お知らせ
宿題、取り組んでますか?
当たり前のことですが、小中高、量の差はあっても夏休みの宿題が出ています。高3生に対しては出されていないかも知れませんが。 で、宿題はどこまで進んでいますか? 近隣の中学は期末テストの範囲表が出され、提出物の指示があります […]
これからが夏休み本番
多くの小中学校で先週金曜日が夏休みの初日でしたから、今日23日からが本当に夏休みの始まりと思えるのではないでしょうか? この地域は、開成町を除いて2学期制の小中学校ばかりなので、期末テストの成績を見てから塾を考えるという […]
自分を更新していこう
先日、パネルでオーダーするお店に入り、昼食を採っていたところ、私より年配の男性が入ってきました。「○○と△△」と席に座る前に、カウンターの向こうにいた女性店員さんに告げました。当然ながら店員さんは、「ご注文はお席のパネル […]
中1・高1が未来の自分の始まり
まだ1年生だから、という声が聞かれます。小学生なら分かるのですが、現在の中1・高1はそういって良いのでしょうか? まさに未来の自分の始まりだと思いませんか? 例えばもう小5から英語学習が始まっています。通知表の表かも付き […]
逃げちゃだめだ You mustn’t run away.
「エヴァンゲリオン」の主人公がよく口にする言葉です。これは今学生である人たち全員に、当てはまる言葉のように思います。 多くの学生さんたちは学ぶことを日々続けています。ただ一部、そこから逃げたいと思っている人もいると感じま […]
テストとテストの間に
漸く中学も定期テストが終了しました。高校は概ね来月7月の初旬、中学は8月末が次の定期テストになります。つまり今は、テストとテストの間の期間になる訳です。 今週から、中学生の授業は英数のテスト直しになっています。高校生が先 […]