6月25日(日)バスボムをつくろう! (午後5:00~5:45)
皆さんと一緒に、いろいろなバスボムをつくって、それぞれ持ち帰ってお家のお風呂で使ってみましょう。小学生~中1生の皆さん、ぜひ参加してください。
<アーカイブ>
図形教室 終了御礼
今日もたくさんの小中学生さんが集まってくれました。挨拶をして、さっそく説明開始です。
説明を聞いて、進行のイラストを見ながら、みんな一心に折り紙を折っていきます。
時間の関係で、事前に150枚、折り紙を一定の形に折ってあります。
もくもくと完成を目指します。
みんな、それにしても折るのが速いですね。今年は器用な生徒さんが多いみたいです。
出来上がった作品の数々をご覧ください。
<アーカイブ>
10月23日(日) 午後1時~1時45分「ハロウィン キャンドル」
☆無事終了しました。参加者の皆さん、ありがとうございました。
ハロウィンキャンドル
まずは平山がハロウィンとはなんのお祭りかお話しました。
ろうそくを使って、圧力の実験を行います。
そして稲波先生から実験の手順の説明をしました。
ろうそくをお皿に立てて色のついたお水を入れました。最初は1色だけでしたがみんな「混ぜたい」と言って結局全員2~3色今号の色の水になりました。
そしてろうそくに火を点けました。
ろうそくにコップをかぶせると…
なんと! こんなことが起こりました‼
お申し込み先:0465-74-8434
<アーカイブ>
7月10日(日)午後1時=1時45分「水上の音楽」終了しました。
涼しい音の世界でひと時暑さを忘れましょう。見ておもしろい実験です。外部の方もどしどし参加してください。
当日の写メをご紹介します。
強炭酸をペットボトル1本ずつ手にします。
それぞれ、ラムネ、重曹、塩を手にします。
各自、ボトルの中へそれらを投下!
ちなみにラムネの小さいものはこんな感じで噴水みたいになります。