集中
年が明けて、あっという間に2月になります。
中学生の生徒さんたちは、高校入試、学年末テストが迫り、非常に集中して授業に来てくれています。
よく言われることですが、先生の話を聞いて、ノートを取って、だけでは学力にはなりにくいものです。
書いたノートを見直し、ワークで知識の定着を図り、そこからまた課題を見つけて勉強して行く、PDCAサイクルのようなものが、やはり存在すると思います。
一番大切なことは、自分で考え、自分で実行することなのです。
手前味噌ですが、平山塾に来てくれている生徒さんたちは、最近そういう傾向が強まってきたと感じます。
授業開始時に、「今日は何に取り組みますか?」と尋ねたら、必ず答えが返ってきます。
もちろん、全員の成績がうまく伸びていくことにはならない可能性がありますが、こうして学んでくれていれば、出た結果を受け入れ、自分で自分の課題を見つけて先へ進む、それは平均してできていくと思います。
山上に山ありですが、生徒さんたちはきっと乗り越えてくれるだろうと、期待を込めて応援しています。