
今年も夏期講習中に、英検対策講座を開きます。
HYJ平山塾では、準会場として英検・漢検・数検を実施しています。今回の講座は、9月30日(土)の第2回英検での合格(3級以上は1次になります)を目指すためのものです。
人数・時間帯を限定することで、集中して学習を行います。お申込み頂いたコマ数に準じて、何コマかリスニング対策の時間を取ります。授業の中でそれについてはお伝えする予定です。
勉強もスポーツも、繰り返して頭と身体に覚えさせることで能力は向上します。特に英検は2016年から筆記問題にライティング(=英作文)が加わり、この部分である程度の合否が分かれていると思われます。集中して学ぶことで、そうした部分で思考力を磨くことができます。
また、英検も時間の使い方で結果が左右されますから、そういうことを経験することで、中学入試・高校入試・大学入試でも、良い結果に繋がりやすくなっていると感じます。
この機会に、どうぞ英検対策講座を受講してみてください。
英検対策講座の特徴
1.入会する・しないに関わらず受講できます。もちろん、講習会に参加しながらの受講が可能です。
2.申込特典として、夏期講習会で受けたい科目の講座を4コマまで無料で受講できます。
3.グレード(=級)ごとに5名までの小集団型授業です。時間帯は15:40~16:55です。
<受講コマ数目安>…この夏から学習を始める場合です。
小4までで5級にチャレンジする方 繰り返しの時間を確保するために8コマが目安となります。
小学生で4級以上にチャレンジする方 時制の理解に時間が必要なので10コマ~12コマが目安です。
中学生で3級以上にチャレンジする方 習っていない文法事項がありますので8コマ以上が目安です。
