長嶋茂雄
今日6月3日火曜日、長嶋茂雄さんの訃報に接した。言わずと知れたミスタージャイアンツ、というか、昭和のプロ野球を支えた偉大なる野球選手です。
タイガースファンである私からすればライバル球団のリーダーではありますが、タイガースの村山投手や江夏投手などとの対決は、やはりあの当時のプロ野球の名シーンに他ならないでしょう。
監督としては1975年は、球団史上初のセ・リーグ最下位に沈み、翌年リーグ優勝というアップダウンを経験しておられます。選手としては、歴代1位の記録は残念ながら、日本シリーズMVP獲得回数と同通産最多安打だけのようです。シーズン通しての成績ではないのが不思議です。
それでも昔のファンの記憶にはずっと残っている選手だと思います。
これからもプロ野球のスター選手は沢山出てくるでしょう。それでもこれほど人気が出る選手は、あまりいないのではないでしょうか?
時代は移り、プロスポーツの一番人気は今必ずしもプロ野球ではありません。それしかない、という時代ではないのも事実です。
これからの時代を生きる生徒さんたちには、様々な媒体から情報を得て、それらを自分なりに検証し、そして自分の好むものを選んで、生きていく上での糧にしてほしいと思います。
恐らく、長嶋茂雄さんは、あの時代を知る人々の多くにとっては、間違いなく最大のアイコンだったと思います。
全然勉強とは無関係な内容で申し訳ございません。